4kidsお父さんのどすこい子育て日記

アラフィフ/4kids父/子育て奮闘中!まだまだ子育ては続きます/趣味はDIY/相撲好き

新型ステップワゴン スパーダe:HEV 発進は指でDボタンをプッシュ! 妻の反応は?

ボタン式シフトレバーはあり?

ボタン式シフトレバーが採用された新型ステップワゴン(e:HEV)は、動画サイトで「ボタンの位置が悪い」とか「勘違いしそう」「間違えそう」「使いずらそう」「事故しそう」と批判的な意見がありましたが、納車から2週間たった妻の反応は?

f:id:dosukoi-otosan:20230106195228j:image

妻の一言

「慣れた」の一言でした。 (もっと何かないの?)

 

私(どすこい父)の感想

押し間違えることは、ほぼないです。

慣れると、ボタンの方が楽ちんです。ぽちっと左手人差し指で押すだけです。

ハンドルから左手を離して横に下げるとちょうどいい位置にDボタンがあります。

ボタンを押したら急発進!?する訳ではありません。ちゃんとオートブレーキがきいてて、アクセルをゆっくり踏み込んで発進となります。

そんなことより、先進的でかっこいい、よくこんな装備がファミリーカーについたなと感心します。新型ステップ(e:HEV)のボタン式シフトレバーは、すぐに慣れますよ。

もちろん今までのシフトレバーも、運転に何ら問題ありません。シフトノブは握りやすいし、上下にレバーを動かす動作自体が、昔から体にしみ込んでますし。どっちもよしです。

 

結論

妻的には、先進的、かっこいいよりも運転しやすいかどうかが大事みたいで、慣れればどちらでもいいみたいです。

 

車の購入を考えているパパママのみなさんへ、この記事を少しでも参考にしていただけたら幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。