4kidsお父さんのどすこい子育て日記

アラフィフ/4kids父/子育て奮闘中!まだまだ子育ては続きます/趣味はDIY/相撲好き

【ブログチャレンジ】中級編 「目次記法」を使ってみる・・・コンテンツだらけになった。 

中級ブロガーに挑戦中の初級どすこいお父さんです。

さて、今回は目次記法」を使ってみるです。

上級ブロガーさん記事にはこう書かれています。

 (本当は引用テクを使いたいが、わからないのでこれで)

 

”使い方はとても簡単で、目次を挿入したい箇所に[:contents]を入れるだけ。”

”記事中に [:contents]を書くだけです。”

 

と書かれています。コンテンツを入れるのか。

 

 

👇こんな目次が作りたい!

 

ブログチャレンジ中級編

1)ブログチャレンジ1

頑張るぞ!

2)ブログチャレンジ2

負けないぞ!

3)ブログチャレンジ3

めげそうだぞ!

 

 

1)の前に[:contents]と入力してみた

👇

[:contents]1)ブログチャレンジ 1

頑張るぞ!

 

なにも変わらず・・

次は、2)の”2”と”)”の間に上のツールバーのアイコン”目次”を押して入れてみた

 

2)

 

ブログチャレンジ2

 

段落が変わって、変化なし?

 

 

ぜんぜん簡単ではない。っていうか、何か根本的な考え方の違いがあるのではないか?

 

 補助バーの中見出?機能も使っていじってみる。

 

 

 

頑張るぞ!

*1

負けないぞ!

*2

めげないぞ!

 

 

 

???これが作りたいのに・・

 

ブログチャレンジ中級編

1)ブログチャレンジ1

頑張るぞ!

2)ブログチャレンジ2

負けないぞ!

3)ブログチャレンジ3

めげそうだぞ!

 

 を入れたところに目次ができる?コンテンツと入れたところにできる?

コンテンツだらけになってるよ。

 

午前中終了!半日かかった。

なんか↓↓下の方にもできてるし・・・・お見苦しいが、とりあえずアップしときます。

次は完璧になって投稿します!

 

 

 

 

*1:2)ブログチャレンジ2

*2:3)ブログチャレンジ3