4kidsお父さんのどすこい子育て日記

アラフィフ/4kids父/子育て奮闘中!まだまだ子育ては続きます/趣味はDIY/相撲好き

【ブログチャレンジ】サイドバーにカテゴリーを表示させる・・・初心者ブロガーの気持ちを代弁する。

ブログ初心者のどすこいお父さんです。

さて、今回の挑戦は「サイドバーにカテゴリーを表示させる!」

では早速、私がとった行動を投稿します。

 

記事を書いている画面右上の黒いバーのHatenaをクリック↓

 →サイト内検索→「サイドバーにカテゴリーを表示」と入力↲

  すると一番に表示される画面がこちら

help.hatenablog.com

 

 ヘルプ先生の文章を読む。・・・わからない・・・また読んでみる。

 

「カテゴリー」モジュールで、サイドバーにカテゴリーの一覧を表示できます。・・・並び順は、自由に変更できます。・・・設定可能な項目は以下の通りです。・・・※並び順の異なる「カテゴリー」モジュールを同じブログに複数配置することはできません。

 

表示できるのは十分わかった。じゃあ、最初にどこのボタンをクリックするんだ?!

結局どこを読んでも、そんなことは書いていないぞ。おーいどこだ? 次!次!

 

上級ブロガーさんの記事を検索・読んでみる。

 

リンク先が次々に出てくる→「カテゴリーの表示」を探してリンク先をクリック↲

 →リンク先のページを読む→あれ?またリンク先がいっぱい出てきた!↲

  →カテゴリーの表示?らしきリンク先をクリック→あれ?次のページにも!

    →リンク先が「親カテゴリー?」「子カテゴリー?」「階層化?」

     「詳しくは・・・」「過去の記事はこちら」などなど・・・↲

      →あれ?どれを選べばいいの? これかなと思いクリック!!

        →クリック先のページを読む・・・・・・・・ん?。

 

         →ウソ?最初に戻ってるじゃん!_| ̄|○ チーン

    

無限ループですか?遊ばれているんでしょうか?

まだまだ修行が足りないんでしょうか? 

♪おしえて おじいさんおしえて おじいさんおしえて アルムのもみの木よ♬

 

(初心者ブロガーの気持ち)

 

                

 

気を取り直して、

今までのカンでもう一度やり直す。

 

記事の管理画面→デザイン→スパナのマークをクリック→サイドバー→


ここで止まる!考える!次はどうするんだ!

恐る恐る 「+モジュールを追加」を押してみる→ポチっとな!(ボヤッキーで)

 

 →画面が変わり追加画面へ→やったー!

 

 やっとたどり着いたよ! 


結局、「+モジュールを追加」をクリックすればいいだけじゃん!!

誰か教えてよ~~。

 

 参りました。まだまだ先は長い!めげずに頑張ろう初心者ブロガーのみなさん!

 

 

 

(追伸)

 できた後に、もう一度ヘルプ先生を何気なく読んでみると、最後の文に「サイドバーにモジュールを設置する」とある。→クリックして次のページへ→「+モジュールを追加」をクリックすると、新しいモジュールを追加できます。と出てきた。これのことね。この中の一つにカテゴリーがあるのね。

やっぱりお父さん、わかんね~。