今日は、長男の柔道大会でした。
うちは、電車も高速道路もない小さい町に住んでいます。
朝5時30起きで準備し、車をぶっ飛ばして3時間、やっと県武道館に到着!
私は息子の運転手。この時点でもう疲れます。
チョー田舎の不利なところ
①交通手段が車しかない。
②中央に行くのに車で3時間もかかる!
③途中からやっと高速道路に乗れるが、それまではカーブの多いリアス式海岸を
走らないといけない!
④田舎に下れば下るほど道路整備が遅れ劣悪な路面。路面がボコボコしているので車が揺れたり跳ねたりして後部座席に座る子供たちはズドンズドンと天井に頭をぶつけてしまうくらい乗り心地が悪い。
あげればきりがないので止めますが、ほんとたくさんありますよ。いっそブログのタイトルを「地方の田舎の悪いところ」と変えるのもありかなと思うくらいです。100~200のネタはすぐに書ける自信があります。
さて、柔道大会の結果は、息子は一本勝ちましたがチームでは2-2の内容負けで1回戦敗退!
今日はこの1試合で終わりでした。正直、これが一番つらい。
その後、3時間かけて家まで帰ってきました。往復で6時間、試合時間は6秒でした。
家に帰ると、子供たちが「おみやげは?」と聞いてきました。途中で買ったシュークリームをみんなにあげて今日のお仕事終了です。
お疲れ様~(自分自身に)