今週のお題「受験」 私は1973~74年生まれの第2次ベビーブーム世代です。大学受験にあまりいい思い出はありません。高校3年の時、外国語大学に入りたくて、なぜか英検準1級の問題ばかりしていました。当時はそれで合格できると思ってたんでしょうね。地方の小さな町に住んでいますので、情報も少なく、受験勉強の仕方もわからず、何から手を付けていいのか、わからなかったのだと思います。今思えばすごい数の受験生だったでしょうね。そんな勉強じゃ受かるわけないですよね。
さて、うちの長女も高校受験が迫っています。マイペースで勉強しているみたいですが、どうでしょうか?
目覚ましい情報技術の進歩でおとーさんの学生時代とはスピードが違います。
乗り遅れないよう、親は一生懸命、情報を集めるのみ!
みなさん頑張りましょうね~。