2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは!どすこいお父さんです。 ついに私も、燃え尽き症候群にかかってしまいました。 原因は、自分でもよくわかりません。2月上旬、【ブログチャレンジ】中級編の 「ブログを10日継続」を達成し、アクセス数がグングン伸びていたのに・・・ カテゴリ…
晩ごはんの準備中。今晩は、おばあちゃんにもらった宇都宮餃子です。 次女「お父さん、ギョーザ手伝う!並べたい!」 お父さん「いいよ。ホットプレートに並べてね」 次女「はあい」 せっせと次女がギョウザを並べています。 次女「できたあ!バラになった!…
最近、ブログに熱中するあまり、外の仕事をしなくなりました。 これではいけないと反省し、今日は久しぶりに愛車の洗車をしました。 汚れを落としながら、 「洗ってやれなくて、ごめん」 「ガレージを作ってやれなくて、ごめん」と愛車に謝りました。 忙しか…
今日のブログチャレンジ その1 目次記法を使う その2 気に入ったブログの記事を引用して投稿する その3 番外編 グローバルメニューを追加する その4 その他 ブログ作りに熱中しすぎてちょっとヤバイ・・・ 今日のブログチャレンジ 前回はこちらから ブログに…
中級ブロガーに挑戦中の初級どすこいお父さんです。 さて、今回は「目次記法」を使ってみるです。 上級ブロガーさん記事にはこう書かれています。 (本当は引用テクを使いたいが、わからないのでこれで) ”使い方はとても簡単で、目次を挿入したい箇所に[:co…
ナウ、ミーはブログミドル級チャレンジ「ルー語で記事を書いてみる」にトライ中だぜ!ブログは続いてるぜ!スリーデイズ坊主にはならないぜ! トゥデイはルー語でイントゥルデュースするぜ!OKカモンでトゥギャザーしようぜ! トゥナイト!クックしたのは「…
こんばんは。どすこいお父さんです。 では早速、今晩お父さんが作った簡単 三色丼 (とりそぼろ)を紹介します。 (大人2人、子供2人分くらい) 材料:鶏ミンチ 1パック・卵3つ・ねぎ2~3本・砂糖・みりん・しょうゆ 1 ねぎを適当に切っておく 2 少し油を…
学校から帰った小2の次女が、 「明日、不審者の人が学校に来るんで。うちらのクラスに来るんだって」と。 「避難訓練するの?」と聞くと 「うん、先生が言ってた。いつ来るかはわからん・・」と言いました。 どうやら明日、次女の小学校で不審者避難訓練があ…
今週のお題「ゲン担ぎ」こんばんは。どすこいお父さんです。我が家の「ゲン担ぎ」、ありますよ。それは、「(長男の)相撲大会の当日は白い服を着て応援する」です。 相撲では、勝負に勝ったら「白星」、負けたら「黒星」となります。黒い服は、負けた!土が…
台所からプチ反抗期の長女の声が・・・ 長女「今年のバレンタインはブラウニー作りたい」 お母さん「試しに1回作ってみたら」 お父さん(急げ急げ!写真だ!お父さんも食べたいぞ) (上手に作ってます。) (170~180度のオーブンで25~30分です。) (焼き…
ブログ初心者のどすこいお父さんです。 さて、今回の挑戦は「サイドバーにカテゴリーを表示させる!」 では早速、私がとった行動を投稿します。 記事を書いている画面右上の黒いバーのHatenaをクリック↓ →サイト内検索→「サイドバーにカテゴリーを表示」と入…
日曜の朝、台所から何やら聞こえてきます。(私はズボラでまだ布団の中) 娘「ぎょうざの皮使っていい?」 嫁さん「いいよ、みんなの分作ってあげて」 娘「はあい」 (ブログのネタが!!急げお父さん・・眠いけど起きよう!) なるほど、娘の得意料理ね! …
ブログ初心者のどすこいお父さんです。 初心者と言っても、仕事でパソコンは使いますし、ブラインドタッチもできます。VLOOKUPだって使えるし夜中にユーチューブを見すぎて寝れなくなることもあります。 今日、記事が多くなってきたのでカテゴリーを付けよう…
紹介しますといっても、「ぐりとぐら」は説明なんていらない定番・基本の絵本ですね。まだ知らないママ・パパのみなさん、この本を見つけたらとりあえず買っときましょう。 「のねずみの ぐりと ぐらは、 おおきな かごをもって、もりの おくへ でかけました…
今日は節分。次男が通う保育園では、豆まきが行われました。 始まる前は、「先生を守る」と言っていたらしいのですが、鬼が現れると 大泣きして部屋を出て行き隠れていたとか。 家で次男に「泣いたの?」と聞くと、 「うん・・・こわかったの~」と神妙な顔…
最近、息子が「お父さんの服着る」と言って私の服を着ています。 長女もお母さんの服を着ていることがあり、子供って大人の服に何か憧れ? でもあるのかなって思います。 息子が着ている服は、 「やってみせ 言って聞かせて させてみて 誉めてやらねば 人は…
ブログ素人のどすこいお父さんです。編集方法もよくわからず、文才もない、ボキャブラリも少ない私ですが、よく1か月間、継続できたと思います。 この前、嫁さんに 私「お父さんブログ始めたんよ」と言うと 嫁「ふう~ん」 私「ふ~んって、どすこいお父さ…