4kidsお父さんのどすこい子育て日記

アラフィフ/4kids父/子育て奮闘中!まだまだ子育ては続きます/趣味はDIY/相撲好き

2018-01-01から1年間の記事一覧

【料理】タコパで晩御飯!

こんばんは。どすこいお父さんです。 我が家は、またまたタコパです。 それではさっそく! (材料) 見ての通りです。 釜揚げちりめんとチーズです! 子供たちは手慣れたもんです。 今回は、釜揚げちりめんをたくさん入れました! でも、全然ちりめんの味が…

JOCジュニア選手を目指す!子供の体を大きくする方法

こんばんは。どすこいお父さんです。 スポーツをする子供さんを育てるパパママのみなさん。子供さんをJOCジュニアレベルの選手にしたいって思いませんか? これは、とても難しいことですが、もし子供さんに、 「ひょっとして、うちの子、そのレベルに行ける…

ブログは止まったが、子育てはまだまだ続く・・

こんばんは。どすこいお父さんです。 私のブログは止まってしまいましたが、子育てはまだまだ続いています。 現在小6の長男は、すくすく順調に成長しています。 身長は162㎝、体重は82㎏。 ちょっとした時系列で表すと、 出生時=身長50.6㎝、体重3090g。 そ…

【地元で暮らす】実家からカンパチの刺身をもらった!

実家から「子供らに刺身をあげる」と電話があり、さっそく取りに行きました。 近所の人が海で釣ってきたカンパチをさばいたとのこと。 ありがたいことです。 「両親が近くにいるって、すごく幸せなことだなあ」と思います。 子育てをしていないとこんなふー…

【料理】我が家のタコパ♡を紹介します!

春休み真っ最中ですね。日曜日、ウチの晩ご飯は「たこ焼き」でした。 今風で「タコパ」と言うらしいです。 さっそく作り方を紹介します。 【材料】 たこ焼きの粉 1袋全部(6人家族で 22個×4~5回分) 水や卵は袋に書いてある表示通りの分量です。 【具材】定…

【地元で暮らす】花見に家族で行ってきた!

今週のお題「お花見」 ここ1週間天気も良く土日休みだったので、家族みんなで地元近くの公園に花見に行きました。きれいな桜が満開でした。 桜の木の下で食べるおにぎりは最高です! ウインナーもミートボールも美味しいです。小2の次女が作った卵焼きも最高…

【料理】小学生の息子が作る 簡単 ピザトースト

朝からせっせと小5の長男が朝食を作っています。 今日は簡単 ピザトーストです! 「材料」 食パン 1枚 ゆでたブロッコリー(夕べの残り) 玉ねぎのスライス(夕べの残り) チャーシュー(ベーコンがなかったみたい) チーズ マヨネーズ・ケチャップ 適量 お…

【子育て】子供3人とも漢字検定合格した!

仕事から家に帰ると、なにやら子供たちが騒いでいました。 聞くと漢字検定の結果発表だったらしく、 長男「やった!おれ受かった!6級で!!」 お父さん「やったやん」 書き順がバラバラな次女もギリギリ9級を合格し、二人とも自慢げにお母さんに話していま…

【子育て】小2の娘と補助なし自転車の練習をしたよ!

こんばんは!どすこいお父さんです。 日曜日、長男の柔道大会から帰ると、いつも家で留守番ばかりの小2の娘が家の外で遊んでいました。近くに補助なしの自転車が置いてあり、自分で練習しようとしたけどできなかったみたいで「やめた」って。 夕方6時頃にな…

中2の娘に、「尾崎豊を聴いてみて」って言った。

こんばんは!どすこいお父さんです。 中2の娘が学校での出来事を話してくれました。 出来事の内容は・・ 学校に持ってきてはいけない物を持ってきた生徒が怒られ、 それを受けっとった生徒も怒られ、 その場にいた生徒も怒られ、 それを知らなかった生徒も怒…

【ブログチャレンジ】中級編 ブログを10日継続 達成したら・・・燃え尽きてしまった。

こんばんは!どすこいお父さんです。 ついに私も、燃え尽き症候群にかかってしまいました。 原因は、自分でもよくわかりません。2月上旬、【ブログチャレンジ】中級編の 「ブログを10日継続」を達成し、アクセス数がグングン伸びていたのに・・・ カテゴリ…

【料理】今日の晩ごはんは宇都宮餃子!子供が餃子を並べてくれた!

晩ごはんの準備中。今晩は、おばあちゃんにもらった宇都宮餃子です。 次女「お父さん、ギョーザ手伝う!並べたい!」 お父さん「いいよ。ホットプレートに並べてね」 次女「はあい」 せっせと次女がギョウザを並べています。 次女「できたあ!バラになった!…

久しぶりに愛車の洗車をした!

最近、ブログに熱中するあまり、外の仕事をしなくなりました。 これではいけないと反省し、今日は久しぶりに愛車の洗車をしました。 汚れを落としながら、 「洗ってやれなくて、ごめん」 「ガレージを作ってやれなくて、ごめん」と愛車に謝りました。 忙しか…

【ブログチャレンジ】目次記法を使う・・・出来た!1日かかった。プレビュー見たら急に上級者っぽくなった!

今日のブログチャレンジ その1 目次記法を使う その2 気に入ったブログの記事を引用して投稿する その3 番外編 グローバルメニューを追加する その4 その他 ブログ作りに熱中しすぎてちょっとヤバイ・・・ 今日のブログチャレンジ 前回はこちらから ブログに…

【ブログチャレンジ】中級編 「目次記法」を使ってみる・・・コンテンツだらけになった。 

中級ブロガーに挑戦中の初級どすこいお父さんです。 さて、今回は「目次記法」を使ってみるです。 上級ブロガーさん記事にはこう書かれています。 (本当は引用テクを使いたいが、わからないのでこれで) ”使い方はとても簡単で、目次を挿入したい箇所に[:co…

テンミニッツ ベリーイージー ペアレントアンドチャイルド丼 (親子丼) ‼

ナウ、ミーはブログミドル級チャレンジ「ルー語で記事を書いてみる」にトライ中だぜ!ブログは続いてるぜ!スリーデイズ坊主にはならないぜ! トゥデイはルー語でイントゥルデュースするぜ!OKカモンでトゥギャザーしようぜ! トゥナイト!クックしたのは「…

【お父さんが作る】簡単 10分でできる 三色丼 の作り方

こんばんは。どすこいお父さんです。 では早速、今晩お父さんが作った簡単 三色丼 (とりそぼろ)を紹介します。 (大人2人、子供2人分くらい) 材料:鶏ミンチ 1パック・卵3つ・ねぎ2~3本・砂糖・みりん・しょうゆ 1 ねぎを適当に切っておく 2 少し油を…

小学校の不審者避難訓練に思う 大切な子供を守るために・・・

学校から帰った小2の次女が、 「明日、不審者の人が学校に来るんで。うちらのクラスに来るんだって」と。 「避難訓練するの?」と聞くと 「うん、先生が言ってた。いつ来るかはわからん・・」と言いました。 どうやら明日、次女の小学校で不審者避難訓練があ…

今週のお題「ゲン担ぎ」 相撲するお子さんがいる親は「白い服」でしょう!

今週のお題「ゲン担ぎ」こんばんは。どすこいお父さんです。我が家の「ゲン担ぎ」、ありますよ。それは、「(長男の)相撲大会の当日は白い服を着て応援する」です。 相撲では、勝負に勝ったら「白星」、負けたら「黒星」となります。黒い服は、負けた!土が…

【バレンタイン】手作りチョコブラウニーができた!・・でもあげないよ・・・え?!

台所からプチ反抗期の長女の声が・・・ 長女「今年のバレンタインはブラウニー作りたい」 お母さん「試しに1回作ってみたら」 お父さん(急げ急げ!写真だ!お父さんも食べたいぞ) (上手に作ってます。) (170~180度のオーブンで25~30分です。) (焼き…

【ブログチャレンジ】サイドバーにカテゴリーを表示させる・・・初心者ブロガーの気持ちを代弁する。

ブログ初心者のどすこいお父さんです。 さて、今回の挑戦は「サイドバーにカテゴリーを表示させる!」 では早速、私がとった行動を投稿します。 記事を書いている画面右上の黒いバーのHatenaをクリック↓ →サイト内検索→「サイドバーにカテゴリーを表示」と入…

【子供が作る料理】朝から娘(小2)がせっせと働いています!「あさごはんできたよ」

日曜の朝、台所から何やら聞こえてきます。(私はズボラでまだ布団の中) 娘「ぎょうざの皮使っていい?」 嫁さん「いいよ、みんなの分作ってあげて」 娘「はあい」 (ブログのネタが!!急げお父さん・・眠いけど起きよう!) なるほど、娘の得意料理ね! …

【ブログチャレンジ】初心者のお父さん悪戦苦闘・・・記事にカテゴリーを付けるだけで半日かかった!

ブログ初心者のどすこいお父さんです。 初心者と言っても、仕事でパソコンは使いますし、ブラインドタッチもできます。VLOOKUPだって使えるし夜中にユーチューブを見すぎて寝れなくなることもあります。 今日、記事が多くなってきたのでカテゴリーを付けよう…

【子育て絵本】「ぐりとぐら」を紹介します。

紹介しますといっても、「ぐりとぐら」は説明なんていらない定番・基本の絵本ですね。まだ知らないママ・パパのみなさん、この本を見つけたらとりあえず買っときましょう。 「のねずみの ぐりと ぐらは、 おおきな かごをもって、もりの おくへ でかけました…

保育園から持って帰った物・・今日は節分の豆まきでした。

今日は節分。次男が通う保育園では、豆まきが行われました。 始まる前は、「先生を守る」と言っていたらしいのですが、鬼が現れると 大泣きして部屋を出て行き隠れていたとか。 家で次男に「泣いたの?」と聞くと、 「うん・・・こわかったの~」と神妙な顔…

【子育て】親が着ている服を着たい!って言われませんか?

最近、息子が「お父さんの服着る」と言って私の服を着ています。 長女もお母さんの服を着ていることがあり、子供って大人の服に何か憧れ? でもあるのかなって思います。 息子が着ている服は、 「やってみせ 言って聞かせて させてみて 誉めてやらねば 人は…

【はてなブログを始めて1か月】・・・嫁さんの反応は?

ブログ素人のどすこいお父さんです。編集方法もよくわからず、文才もない、ボキャブラリも少ない私ですが、よく1か月間、継続できたと思います。 この前、嫁さんに 私「お父さんブログ始めたんよ」と言うと 嫁「ふう~ん」 私「ふ~んって、どすこいお父さ…

【相撲】息子には感謝の気持ちでいっぱいです。

相撲の練習は、年小?中さんからなのでもう7~8年になります。 週2回ですが、厳しい練習を7年間続けている息子をみて、 「よく頑張っているな」「頭が上がらないな」と心底思っています。 そして、東京に連れて行ってくれたり、私たち家族に元気や勇気を与え…

明日から3泊4日の係長研修・・・参加するのは嫁さんです。

嫁さんが、明日から木曜日まで家にいません! 係長研修って、やめたらいいのにと私は思いますが、これも仕事のうちですかね。 (年中の次男に) 嫁さん「お母さん、明日からちょっとお出かけするからね。3回ねんねしたら帰ってくるよ。頑張れる?」 次男「…

次男への誕生日プレゼントは・・・”はらぺこあおむし”

嫁さんがネットで注文した商品が届いたので、開けてみると ”はらぺこあおむし” 次男への誕生日プレゼントでした。 誕生日は2月です。次男ははらぺこあおむしがだいのお気に入りで、絵本はもちろん、普段着る服やパジャマ、下着まであおむしだらけです。 きっ…